エフエムいわぬま

川柳おたまじゃくし

今週のお題

お題締切放送日
キラキラ受付終了4/2
文房具3/284/9
まるい4/44/16
senryuphoto皆さんの日常の経験を生かして川柳を作ってみませんか? 毎週出題される課題に2句以上3句以内でご投句下さい。 秀作賞として記念品もあります。 選者:西 恵美子先生、飯田ふく江先生  出演:武井 志保、育村 由岳

☆お題☆

毎回番組の最後に発表します。 上記表を参照!! 締め切りは放送日より2週間前ですのでご注意を。 放送エリア外の方でもどしどしご投句下さい。(年齢・性別・あらゆること不問)

☆投句の宛先☆

〒989-2464 宮城県岩沼市三色吉字雷神7-1 FAX 0223-23-5083 Tel 0223-23-5080 (電話でのご投句は火曜日の午後に限ります) メール radio@fm779.com ※課題・ペンネームのほかに住所・電話番号を必ずお書き下さい 秀作賞がお届けできない場合があります。

第946回 川柳おたまじゃくし

第946回 川柳おたまじゃくし

課題 「チャンス」

投句者数・・・56名
投句数・・・135句

今回の課題は「チャンス」

意外と目の前にチャンスというのは転がっているものですが
気づいていても手を伸ばせなかったり、見落としていたりするものです。

ただ、チャンスを掴むキッカケは多くあれど、掴むか掴まないかは自分次第。
自分が手を伸ばさなければ何も掴めないのです。

大なり小なりどんなチャンスでも掴まえていきたいものですね。

では、「チャンス」で一句

「糸通す程の狭さにチャンスあり」

川柳担当の佐藤でした。

konshuno

<秀作賞>
三重苦神の試練か受けて立つ  タック

<佳作>
転んだら石でも掴めるチャンス来る    平和
子は昼寝チャンスだママは勉強家     甘いもの大好き
このチャンス神が恐らく試してる     鹿野椿
チャンス到来苦節十年辞令受け      みさちゃん
シャッターが待ちくたびれているチャンス 相模秋茜


同期会共にバツ一結ばれた  間 弦月

 

コメント大歓迎です

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


FACEBOOKのコメント