エフエムいわぬま

川柳おたまじゃくし

今週のお題

お題締切放送日
けむり受付終了12/3
景色11/2812/10
ロマンス12/512/17
senryuphoto皆さんの日常の経験を生かして川柳を作ってみませんか? 毎週出題される課題に2句以上3句以内でご投句下さい。 秀作賞として記念品もあります。 選者:西 恵美子先生、飯田ふく江先生  出演:武井 志保、育村 由岳

☆お題☆

毎回番組の最後に発表します。 上記表を参照!! 締め切りは放送日より2週間前ですのでご注意を。 放送エリア外の方でもどしどしご投句下さい。(年齢・性別・あらゆること不問)

☆投句の宛先☆

〒989-2464 宮城県岩沼市三色吉字雷神7-1 FAX 0223-23-5083 Tel 0223-23-5080 (電話でのご投句は火曜日の午後に限ります) メール radio@fm779.com ※課題・ペンネームのほかに住所・電話番号を必ずお書き下さい 秀作賞がお届けできない場合があります。

第994回 川柳おたまじゃくし

課題 「風」

投句者数・・・48名
投句数・・・123句

今回の課題は「風」

今年の夏はずっと雨模様でしたので、雨が終わったら残暑が厳しくなるのかな?
出しそびれた暑さが一気にでてくるかな?なんて不安になっていましたが
いざ天気が回復したら吹いてきたのは秋の風でした。

日差しはあれど、少し冷たさを感じるような。
涼し気な風が吹いていますね。

今年も残すところ秋と冬だけになりました。

では、「風」で一句

「追い風が吹いてる時は気をつけろ」

川柳担当の佐藤でした。

konshuno

<秀作賞>
句無病息災波風負かすど根性  とくい

<佳作>
昼寝する猫が教える風の道    サッチャー
風雪をしのいだ母の笑いじわ   いさおくん
風に会う為にブランコ今日も漕ぐ 新人
ふるさとの昭和の風に会いに行く かきくけ子
出不精の夫の背を押す風になる  徳子

 

左顧右眄じっくり風を見定める

 

コメント大歓迎です

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


FACEBOOKのコメント