エフエムいわぬま

川柳おたまじゃくし

今週のお題

お題締切放送日
ロボット受付終了10/8
転ぶ10/310/15
かたち10/1010/22
senryuphoto皆さんの日常の経験を生かして川柳を作ってみませんか? 毎週出題される課題に2句以上3句以内でご投句下さい。 秀作賞として記念品もあります。 選者:西 恵美子先生、飯田ふく江先生  出演:武井 志保、育村 由岳

☆お題☆

毎回番組の最後に発表します。 上記表を参照!! 締め切りは放送日より2週間前ですのでご注意を。 放送エリア外の方でもどしどしご投句下さい。(年齢・性別・あらゆること不問)

☆投句の宛先☆

〒989-2464 宮城県岩沼市三色吉字雷神7-1 FAX 0223-23-5083 Tel 0223-23-5080 (電話でのご投句は火曜日の午後に限ります) メール radio@fm779.com ※課題・ペンネームのほかに住所・電話番号を必ずお書き下さい 秀作賞がお届けできない場合があります。

第1028回 川柳おたまじゃくし

第1028回 川柳おたまじゃくし

課題 「二十」

投句者数・・・46名
投句数・・・122句

今回の課題は「二十」

エフエムいわぬま開局20周年の記念として「二十」という課題になりました。
二十には様々なご投句がよせられました本当にありがとうございます。

二十というと「二十歳(はたち)」大人を連想される方が多く、
その他にも、「ニ十分」「二十日」「二十年」時を連想されるものも多かった印象です。

エフエムいわぬまも気づけば20年。
皆様に支えられここまでやって来れました。

今後、30年、40年と続けて行けるよう、
より一層邁進していきたく思います。

これからも、「川柳おたまじゃくし」はもちろん、
エフエムいわぬまをどうぞよろしくお願いします。

川柳担当の育村でした。

konshuno

<秀作賞>
開局に産声上げた子も二十歳    若き鷹

<佳作>
胸奥に二十世紀の澱がある     相模秋茜
二十年経ても格差の生き地獄    モーレツ戦士
祝二十歳飛び立つものに空青い   スヌーピー
二十年良く持ったねと愛車撫で   千の風
祝二十歳子の幸こそが親の幸    大福餅  

 


選挙権十八歳で酒二十歳   間 弦月
リスナーと二人三脚二十年  開局二十年を祝う句

 

コメント大歓迎です

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


FACEBOOKのコメント