エフエムいわぬま

川柳おたまじゃくし

今週のお題

お題締切放送日
野心受付終了6/11
ポケット6/66/18
古い6/136/25
senryuphoto皆さんの日常の経験を生かして川柳を作ってみませんか? 毎週出題される課題に2句以上3句以内でご投句下さい。 秀作賞として記念品もあります。 選者:西 恵美子先生、飯田ふく江先生  出演:武井 志保、育村 由岳

☆お題☆

毎回番組の最後に発表します。 上記表を参照!! 締め切りは放送日より2週間前ですのでご注意を。 放送エリア外の方でもどしどしご投句下さい。(年齢・性別・あらゆること不問)

☆投句の宛先☆

〒989-2464 宮城県岩沼市三色吉字雷神7-1 FAX 0223-23-5083 Tel 0223-23-5080 (電話でのご投句は火曜日の午後に限ります) メール radio@fm779.com ※課題・ペンネームのほかに住所・電話番号を必ずお書き下さい 秀作賞がお届けできない場合があります。

第1077回 川柳おたまじゃく

課題 「切手」

投句者数・・・49名
投句数・・・1116句

さて課題は「切手」でした。
葉書や封書など送る際に必要となります。

近年ですと、記念切手の種類が増えていたり、
郵送料金が上がって、新切手が販売されたりと
話題に事欠かないものだったりします。

投句を見てみると、切手=手紙の表現が多く
そこに何かしらの気持ちが加わって、恋文などに
昇華しているものもありました。

最近は、メールやSNSが主流となり、手紙を書く文化自体が
衰退しているようにも感じます。

皆さんはどんなときに手紙を書きますか?
また、切手はどんなものを使用しますか?
お便りやメールをいただけると嬉しいです。
是非、お送りください。

川柳担当の育村でした。

konshuno

<秀作賞>
まだ夢の一つや二つ花便り      モーレツ戦士

<佳作>
あたたかい音信だろう花切手     相模秋茜
切なさを知っている軍用切手     春爺
七円の切手懐かし永さんよ      ふみタン
虹の輪をくぐって届くエアメール   新人
洗い髪束ねて手紙書いてます     千の風

 


逢いたいと書けず切手が笑ってる   西 恵美子
</spa

コメント大歓迎です

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


FACEBOOKのコメント