エフエムいわぬま

川柳おたまじゃくし

今週のお題

お題締切放送日
野心受付終了6/11
ポケット6/66/18
古い6/136/25
senryuphoto皆さんの日常の経験を生かして川柳を作ってみませんか? 毎週出題される課題に2句以上3句以内でご投句下さい。 秀作賞として記念品もあります。 選者:西 恵美子先生、飯田ふく江先生  出演:武井 志保、育村 由岳

☆お題☆

毎回番組の最後に発表します。 上記表を参照!! 締め切りは放送日より2週間前ですのでご注意を。 放送エリア外の方でもどしどしご投句下さい。(年齢・性別・あらゆること不問)

☆投句の宛先☆

〒989-2464 宮城県岩沼市三色吉字雷神7-1 FAX 0223-23-5083 Tel 0223-23-5080 (電話でのご投句は火曜日の午後に限ります) メール radio@fm779.com ※課題・ペンネームのほかに住所・電話番号を必ずお書き下さい 秀作賞がお届けできない場合があります。

第1141回 川柳おたまじゃくし

課題 「盆栽」

投句者数・・・50名
投句数・・・129句

さて、今週の課題は「盆栽」でした。
皆様は、身近に盆栽があったししますでしょうか。

我が家には、祖父の盆栽が庭いっぱいに飾られていました。
祖父が亡くなった後、水やりなどはしていたものの、
剪定や、追肥などは専門的な知識が無く、あげないでいました。

幾つかは、枯れてしまい申し訳ない気持ちになってしまいましたが、
その後少しずつ勉強して、育てていくと何とか持ち直した鉢もいくつか出てきました。

育てて行くうちに、愛着も湧き、すっかりかわいがるようになっていました。
まさか、子育てを経験する前にこのような気持ちを持ってしまうとは、
思ってもいなかったので、不思議な感じですが、今後も大事にしていこうと思いました。

川柳担当の育村でした。

konshuno

<秀作賞>
人事部の気持ちになって枝を切る         千の風

<佳作>
盆栽に陽射し風向き指示される          相模秋茜
能書きのわりに形がままならぬ          春爺
まだ切るな枝の先には僕がいる          モーレツ戦士
紅梅の枝木は空を奪い合う            Xジャパン
定年後松に夫を盗られてる            さくら草

 

 


苔玉をたっぷり愛でている文月           西 恵美子
</spa
</strong</stro

コメント大歓迎です

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


FACEBOOKのコメント