エフエムいわぬま

川柳おたまじゃくし

今週のお題

お題締切放送日
景色受付終了12/10
ロマンス12/512/17
越える12/1212/24
senryuphoto皆さんの日常の経験を生かして川柳を作ってみませんか? 毎週出題される課題に2句以上3句以内でご投句下さい。 秀作賞として記念品もあります。 選者:西 恵美子先生、飯田ふく江先生  出演:武井 志保、育村 由岳

☆お題☆

毎回番組の最後に発表します。 上記表を参照!! 締め切りは放送日より2週間前ですのでご注意を。 放送エリア外の方でもどしどしご投句下さい。(年齢・性別・あらゆること不問)

☆投句の宛先☆

〒989-2464 宮城県岩沼市三色吉字雷神7-1 FAX 0223-23-5083 Tel 0223-23-5080 (電話でのご投句は火曜日の午後に限ります) メール radio@fm779.com ※課題・ペンネームのほかに住所・電話番号を必ずお書き下さい 秀作賞がお届けできない場合があります。

第1144回 川柳おたまじゃくし

第1144回 川柳おたまじゃくし

課題 「ゆっくり」

投句者数・・・52名
投句数・・・147句

さて、今週の課題は「ゆっくり」でした。
ゆっくりと聞くと、遅いだったり、のんびり、
といった語句が思い浮かびます。

「ゆっくり」とした動作は、人によっては、
イライラとさせる原因にもなりますが、
別な視点から見ると、余裕を持った行動ととれたりします。

スポーツや楽器などにも言えることですが、初めゆっくりと
練習していき、慣れて行ったらだんだんと早くなど、
基礎の動きや、基本を極めるなら、ゆっくりと行い正確に行う事の
重要性がわかります。

皆様は、どのようなイメージなどされましたか、
そのイメージや思い描いた表現を是非、川柳おたまじゃくしで、
披露しませんか?

次回の課題も発表されていますので、是非ご投句ください。

川柳担当の育村でした。

konshuno

<秀作賞>
これで良い僕には僕の歩幅ある          源氏

<佳作>
善人の顔にゆっくり整える            相模秋茜
深呼吸もやしのひげ根取ることに         てんてん
缶蹴りの音は夕焼け中に消え           Xジャパン
幸せを積み上げ増えた笑いじわ          静御殿
ゆっくりと歩行訓練風薫る            雅峰

 

 


ひまわりとまわり道してポストまで         飯田 ふく江
</spa
</strong</stro

コメント大歓迎です

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


FACEBOOKのコメント