エフエムいわぬま

川柳おたまじゃくし

今週のお題

お題締切放送日
小さい受付終了6/4
野心5/306/11
ポケット6/66/18
senryuphoto皆さんの日常の経験を生かして川柳を作ってみませんか? 毎週出題される課題に2句以上3句以内でご投句下さい。 秀作賞として記念品もあります。 選者:西 恵美子先生、飯田ふく江先生  出演:武井 志保、育村 由岳

☆お題☆

毎回番組の最後に発表します。 上記表を参照!! 締め切りは放送日より2週間前ですのでご注意を。 放送エリア外の方でもどしどしご投句下さい。(年齢・性別・あらゆること不問)

☆投句の宛先☆

〒989-2464 宮城県岩沼市三色吉字雷神7-1 FAX 0223-23-5083 Tel 0223-23-5080 (電話でのご投句は火曜日の午後に限ります) メール radio@fm779.com ※課題・ペンネームのほかに住所・電話番号を必ずお書き下さい 秀作賞がお届けできない場合があります。

第1147回 川柳おたまじゃくし

課題 「遊ぶ」

投句者数・・・53名
投句数・・・143句

さて、今週の課題は「遊ぶ」でした。
遊びも、幅広く表現できる語句の一つです。
子どもの視点で見ると、昔は、「ベーゴマ」「メンコ」「ゴム跳び」
現在だと、「ゲーム」などの、電子機器を使った玩具などで、
遊ぶことが多いのではないでしょうか。

ギリギリ、昭和生まれの私にとって、アナログな遊びも、
デジタルな遊びも、どちらもありふれていた時代だったので、
ある意味で、恵まれた時代で遊べました。

しかし、遊びは大人にもあり、それを投句で表現してくる方もいました。
様々な、「遊び」が詰まった今回の「川柳おたまじゃくし」も是非お聴きください。

川柳担当の育村でした。

konshuno

<秀作賞>
だいじょうぶ予定通りに帰ります         粘土おばさん

<佳作>
傷口を遊ばせたまま老いてゆく          相模秋茜
夏雲をドッヂボールで蹴り上げたい        平和
下駄ばかり見てた宵宮待ち合わせ         新人
縄とびをくぐり女を繰り返す           スヌーピー
遊ぼうとメール遊べないとメール         静御殿

 

 


淑女にも魔女にもなれる赤ワイン         西 恵美子
</spa
</s

コメント大歓迎です

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


FACEBOOKのコメント