エフエムいわぬま

川柳おたまじゃくし

今週のお題

お題締切放送日
野心受付終了6/11
ポケット6/66/18
古い6/136/25
senryuphoto皆さんの日常の経験を生かして川柳を作ってみませんか? 毎週出題される課題に2句以上3句以内でご投句下さい。 秀作賞として記念品もあります。 選者:西 恵美子先生、飯田ふく江先生  出演:武井 志保、育村 由岳

☆お題☆

毎回番組の最後に発表します。 上記表を参照!! 締め切りは放送日より2週間前ですのでご注意を。 放送エリア外の方でもどしどしご投句下さい。(年齢・性別・あらゆること不問)

☆投句の宛先☆

〒989-2464 宮城県岩沼市三色吉字雷神7-1 FAX 0223-23-5083 Tel 0223-23-5080 (電話でのご投句は火曜日の午後に限ります) メール radio@fm779.com ※課題・ペンネームのほかに住所・電話番号を必ずお書き下さい 秀作賞がお届けできない場合があります。

第1189回 川柳おたまじゃくし

課題 「ひらひら」

投句者数・・・57名
投句数・・・151句

さて今回の課題は「ひらひら」でした。

布地や紙など薄いものがなびく様ですが、
他にも手を振る行為、蝶などが跳ぶ様子にも使われますね。

私は、アゲハ蝶などを捕まえようと虫網を精一杯振っても
ひらひら逃げられたことが何度もありました。
ひらひらしているからと、動きが遅いわけでなく
あれでいて最小限に動いて効率的移動なのかもしれません。

来週は、早くも7月、夏休みに入る月でもあります。
今でも昆虫採集など行われているか分かりませんが、
ストローハットに虫かご、虫網を持った、
夏休みの独特な風物詩は見られるでしょうか。

ちょっと楽しみです。

川柳投句まとめ担当の育村でした。

konshuno

<秀作賞>
そよ風に螺子ほどけだすオルゴール        ほたて

<佳作>
ひらひらとカーテン風によく喋る         相模秋茜
星屑になりそこなってシャボン玉         大福餅
カタログが届くと私蝶になる           さくら草
舞いながら私の着地場所さがす          葵
見たいです表彰台の日章旗            はるかん

 


遠花火真紅のリボンまた揺れる          西 恵美子

 

コメント大歓迎です

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


FACEBOOKのコメント